こんばんは!そろそろ11月乾燥が気になる季節ですが、みなさんは基礎化粧品なにを使っていますか?
私はALBION(アルビオン)のエクサージュに変えてから、肌がゆらがなくなりにきびもできにくくなりました!今日は、お気に入りのアルビオンエクサージュについてご紹介します。
Contents
アルビオンのエクサージュとは?
アルビオンのスキンケアには、エクサージュ・アンフィネス・エクシアの3つのラインがあります。
アンフィネス・エクシアはエイジングケアシリーズで、私はエクサージュを使っています。
エクサージュは、うるおいに満ち弾みがありいきいきとした美しさを育むシリーズです。
アルビオンの乳液を試そうとおもったきっかけ!
私はもともと皮膚が薄く、口周りやほほがいつも乾燥している超乾燥肌でした。
しかし20代後半になり、生理前などに肌がゆらぎ、サイドライン(耳元)にニキビができるように。いつのまにかおでこやサイドラインの油分が気になる混合肌になっていました。
そんななか知ったアルビオンの乳液。乳液を使うことによってうるおいを与え、乾燥による油分を抑え安定した肌を保つことができると知り、アルビオンを試してみようと思いました!
アルビオンは乳液先行型!
一般的な基礎化粧品は、洗顔→化粧水→乳液→美容液といった順番で使うものが多いと思いますが、アルビオンは、洗顔後→乳液→化粧水→美容液の順番で使う乳液先行型です。
エクサージュの乳液アクティベーションモイスチュアミルクには、Ⅰ・Ⅱ・Ⅲと3種類あり、Ⅰはオイリー肌用・Ⅱはノーマル肌用・Ⅲは乾燥肌用となっています。
購入時に、カウンターで水分量と油分量のチェックを行い自分の肌にあった乳液を知ることができます。
測定の結果、私の肌は水分量よりすこし油分が多い結果に。BAさんにⅡのノーマル肌をすすめてもらいました。
使用方法
乳液:アルビオンアクティベーションモイスチュアミルクⅡ
洗顔後、アルビオンのアクティベーションモイスチュアミルクⅡをコットンに3プッシュとります。コットンにとった乳液を、おでこ・両ほほ・あごに五点置きしくるくるとなじませていきます。
化粧水:ナチュリエスキンコンディショナー
化粧水は、スキコンを使っています!といっても、アルビオンのスキンコンディショナーではなくナチュリエのスキンコンディショナーです。
コスパもよくてバシャバシャとたくさん使える点が気に入っています♡
とろりとしたテクスチャーの化粧水だと肌に合わないことがあるのですが、ナチュリエのスキコンは、さらっとしていて肌トラブルが出たことはありません。
無印良品で売っている化粧水・乳液用のポンプヘッドがぴったりなので、重宝しています。
こちらもコットンに4~5プッシュたっぷりとって顔の中心から外側へ優しくパッティングしていきます。
美容液:アルビオンエクサージュバイタルジェネレート
美容液は、アルビオンエクサージュラインのバイタルジェネレートを使用しています。
こちらの美容液現在は廃盤になり、10/16からバイタルフォーカスとしてリニューアルされています。
美容液は、コットンを使わずに手のひらに3プッシュ出して顔をつつみこむようになじませます。
使用するコツをBAさんに聞いたら化粧水後すぐにつけることとおっしゃっていました。
使用感・レビュー
使った後の使用感はつっぱらずしっとり、もっちりするといったところでしょうか。
香りもよく個人的には気に入っています。
アルビオンエクサージュの乳液・美容液を使い始めてから肌がゆらぎにくく、ニキビもできにくくなりました!
生理前にできるニキビにいつも落胆していたのでとても嬉しいです。
現在美容液を使っていますが、これから寒くなり乾燥していくのでエクサージュのディープデュウクリームを取り入れようかなと検討しています。
BAさんいわく、朝は美容液、夜はクリームを使用。と分けて使っている方も多いとか。
お値段・コスパは?
エクサージュモイスチュアミルクは、200g 5,000円(税抜)、美容液バイタルフォーカスは40ml 5,000円です。
1回の使用で3プッシュ使うので、1,5ヶ月で1本使用だそうです。コスパはそんなに良くはないかもしれませんね(笑)個人的には、安定した肌を保てているのでまあ許してやるか…といったかんじです(笑)
今回ご紹介したアクティベーションモイスチュアミルクは、秋冬用で、春夏にぴったりなエクサージュの美白ラインも人気なので、そちらも来年の春夏試してみたいと思います。
ゆらぎ肌で悩まれている方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
今日は、アルビオンエクサージュのアクティベーションモイスチュアミルクとバイタルジェネレート(10/16にバイタルフォーカスにリニューアルしています)をご紹介しました。